【以下は、ショージ・サエキさんのブログより】
銀河鉄道999(スリーナイン)は
1970年代後半~80年代初頭に、マンガやテレビ・映画と
絶大な人気を誇る国民的アニメであった。
機械の体を手に入れる為
そして、宿敵である機械伯爵を倒す為に
999(スリーナイン)に乗って旅をする物語である。
30年以上も前のアニメなので
今の若い人達は知らない人も多いかと思います。
けれども、EXILEがカバーして歌っている「銀河鉄道999」
と言えば若い人もピンと来るハズです。
しかし、注意しなければならないことは
このアニメの題名なのであります。
999という数字が気になりませんか?
これはモロに666、つまり
フリーメーソンのアニメなのです。
666は悪魔の数字として知られています。
このような話は、テレビでもやっているので
おわかりかもしれません。
666を逆さまにすれば、999なのです。
これ程わかり易い題名も他には存在しません。
70年代や80年代には、フリーメーソンという組織のことを
まだ一般的に認知されていない時代だったので
この題名でも フリーメーソン側から見ればOKだったのです。
しかし、近年では陰謀論ブームが沸き起こり
666という数字やメーソンの存在があまりにも有名になって
しまったので、このような題名を付けることはなくなりました。
何が言いたいかというと
アニメには、フリーメーソンの未来予告が
示されているので、注意して見て欲しい
ということであります。
銀河鉄道999の世界では
お金持ちの人間は、機械の体を
手に入れることができますが
貧乏人は、機械の体を手に入れることができず
機械人間の狩猟の対象となるのです。
そうです。人間狩りなのです。
人間狩りによって
生身の人間がドンドン削減されるのです。
これは、フリーメーソンの
人口削減計画の思想なのであります。
『ジョージア・ガイドストーン』
をご存知でしょうか?
http://ameblo.jp/dragon-excalibur/entry-12145604227.html
これは、1980年に作られた
モニュメント(記念碑)で
アメリカのジョージア州に建っています。
何かと言うと、8ヶ国語で
これからの人類の進むべき指針が
石に書かれているのです。
その中で
MAINTAIN HUMANITY UNDER 500,000,000
IN PERPETUAL BALANCE WITH NATUTR
大自然と永遠に共存し
人類は5億人以下を維持する
とはっきりと記載されているのであります。
近い将来は、たったの5億人しか
地球上には存在できないのです。
このモニュメントが建った年代と
銀河鉄道999のブームの年代は同じ時期であり
けっして偶然ではないのです。
つまり、30年以上も前から
人口削減計画が実行されているのです。
世界人口5億人ですから
5億人は、白人だけで占められるようになります。
つまり、日本人は
絶滅させられるのであります。
ですから、私達の食べ物・飲み物、着る物
そして石鹸やシャンプー・歯磨き粉全てに
避妊する物質や毒物が混入されているのです。
つまり、日本という国に生まれて
日本という国で生活している以上は
身の回りの全ての物は毒物であるという
認識で生活をしなければなりません。
これは貧乏人であろうと金持ちであるうと
東大を出たエリートであろうと、全ての日本人は
毒物まみれの中で生きているのが現状なのです。
ですから、一般的な常識で生活していれば
日本人は近い将来絶滅するのであります。
世の中で常識と言われていることは
非常識なのであります。
銀河鉄道999の主人公の星野哲郎は
機械の体を手に入れる為、目的地の惑星に辿り着くが
騙されてしまいます。
機械の体とは言っても
その惑星の部品となるネジにされかかったのです。
何の自由も利かない、ネジにされかかったのです。
アニメの世界だけではなく
現実の世界も同じようなモノなのです。
私達日本人は、全員騙されていると言って
過言ではないのです。
嘘の常識にダマされ、それに気が付いたときには
既に手遅れなのです。
今までの常識にとらわれると
日本人は、いとも簡単に絶滅してしまいます。
――――――――――――――――――
【俺のコメント】
というわけで、銀河鉄道999(スリーナイン)
をこの機会に是非見てくれ!
銀河鉄道999 オープニング主題歌
【ストーリー】
舞台は、銀河系の各惑星が銀河鉄道と呼ばれる
『宇宙空間を走る列車』で結ばれた未来世界。
宇宙の多くの裕福な人々は機械の身体に魂を移し替えて
機械化人となり永遠の生を謳歌していたが
貧しい人々は、機械の身体を手に入れることができず
機械化人の迫害の対象にされていた。
そんな中、機械化人に母親を殺された
主人公の「星野鉄郎」が
無料(ただ)で機械の身体をくれるという星を目指し
謎の美女「メーテル」とともに
銀河超特急999号に乗り込む。
銀河鉄道999 全113話
http://freeanimedougadesu.blog70.fc2.com/blog-entry-608.html
テレビスペシャル・総集編
「君は戦士のように生きられるか!!」
テレビシリーズ第12話・13話
「化石の戦士」を元に再構成
「君は母のように愛せるか!!」
テレビシリーズ第51話・52話
「透明海のアルテミス」を元に再構成
銀河鉄道999 エンディング主題歌
「青い地球」
銀河鉄道999 文庫全18巻 完結セット
松本 零士
Amazon.co.jp
1977年から1981年にかけて、少年画報社「少年キング」
にて、同誌の看板作品として連載された。
ヒットコミックス全18巻。第23回(1977年度)小学館漫画賞
を受賞した松本零士の代表作。
連載中にテレビアニメ化、劇場アニメ化されて大ヒットして
アニメブームの原点を確実なものとし
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とともに昭和50年代の
松本零士ブームをも巻き起こした。
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』と
モーリス・メーテルリンクの『青い鳥』
をヒントに執筆が始められ
全体的に寓話性や教訓性がやや強いものの
物語や登場人物の印象的な描写によって
多くのファンを得た。
銀河鉄道の夜/宮沢 賢治
Amazon.co.jp
青い鳥/メーテルリンク
Amazon.co.jp
物語の枠組みは『銀河鉄道の夜』に登場する銀河鉄道を
元にしているが、列車や運行システムの細部は
日本の旧国鉄をモデルとしている。
松本自身が『銀河鉄道の夜』『青い鳥』とともに
SL(蒸気機関車)に乗って東京へ行った
青春時代の体験が基になっていることを述べている。
タイトルの999には、大人の1000になる前で
未完成の青春の終わりという意味が込められている。
『ウィキペディア』より
劇場版 銀河鉄道999
銀河鉄道999 [Blu-ray]
Amazon.co.jp
超像 フィギュアコレクション
劇場版 銀河鉄道999 - エンディングテーマ
THE GALAXY EXPRESS 999
歌 - ゴダイゴ
さあ行くんだ その顔をあげて
新しい風に 心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために
あの人はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
そうさ君は 気づいてしまった
やすらぎよりも 素晴らしいものに
地平線に 消える瞳には
いつしかまぶしい 男の光
あの人の目が うなづいていたよ
別れも 愛のひとつだと
The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
(A journey to the stars)
The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars…
にほんブログ村
↧
銀河鉄道999とフリーメーソン
↧