エクスカリバー EXCALIBUR
かの有名な アーサー王の持つ伝説の剣。
湖の乙女と呼ばれる妖精から、この剣を託され
アーサー王に エクスカリバーを授ける湖の乙女
(アルフレッド・カップス 1880年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/エクスカリバー
その恐るべき威力と妖精の魔力によって
イギリスを統一する。
エクスカリバーを収めるその鞘にも強力な魔力が
秘められており、身に帯びる者はいかなる傷を
受けようとも、決して血を流さずに済むと云う。
【武 もののふ 世界の武具観賞用コレクションモデル】より
アーサー王は、中世イギリスの伝説的な王
彼とその忠実な家来たち、ランスロットやガウェイン
などといった、円卓の騎士たちを中心とした
「アーサー王伝説」に登場する人物である。
中世の歴史書やロマンスでは、アーサー王は
6世紀初めに、ローマン・ケルトのブリトン人を率いて
サクソン人の侵攻を撃退した人物とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーサー王
アーサー王
『ハワード・パイル [アーサー王と騎士達]の挿絵』
ブリテン島には、ロンドンの大聖堂前に
大きな石に突き刺さった剣があり、この剣を抜いた者が
王になるという言い伝えがあった。
剣は、どんな男が抜こうとしても抜けなかったが
アーサーが剣をつかむと、たちまち抜けたという。
アーサー王が、戦死した父ウーサー・ペンドラゴンの跡を
継いだ頃、ブリテン島は北からは、ピクト人が
西からは、アイルランド人やウェールズ人、ゲルマン人が
侵入してきており、争いが絶えない時代だった。
アーサー王(King Arthur)
即位したアーサー王は、自らの居城キャメロットに
円卓の騎士団として知られる騎士達を置き
こうした各地の敵を打ち破っていったという。
キャメロット城 (ギュスターヴ・ドレ画 1868年)
アーサー王と円卓の騎士
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーサー王物語
アーサーとマーリン
(ギュスターヴ・ドレによる国王牧歌の挿絵 1868年)
この時、アーサー王を援助した魔術師マーリンの存在や
湖の精から聖剣エクスカリバーを授かる話も
よく知られるところである。
アーサー王像
(アルブレヒト・デューラー作 ペーター・ヴィッシャー鋳造
1480年頃、オーストリア・インスブルック宮廷教会)
アーサー王像(インスブルック宮廷教会)
http://little-puku.travel.coocan.jp/1kaigai/14austria/6innsbruck.html
http://4travel.jp/travelogue/10794981
『アーサー王物語』は 「ニーベルンゲンの歌」や
「ローランの歌」と共に、騎士道物語の代表である。
【世界の英雄がよくわかる本】より
Amazon.co.jp
アーサー王伝説
アーサー王物語
図説 アーサー王伝説事典
アーサー王と円卓の騎士たち
◆エクスカリバーと石に刺さった剣
https://ja.wikipedia.org/wiki/エクスカリバー
アーサー王を題材にした中世ロマンスでは
アーサーがエクスカリバーを手に入れる経緯として
様々な説明がされてきた。
ロベール・ド・ボロンの詩『メルラン』では
アーサーは、石に刺さった剣を引き抜いて
王になることになっている。
石に刺さった剣を引き抜くことは、「本当の王」
すなわち、神により王に任命された、ユーサー・ペンドラゴン
の正当な跡継ぎにしか出来ない行為だったという。
多くの人が、これを有名なエクスカリバーのことだと考え
その後書かれた『メルラン続伝』でそのことが明記された。
ところが、さらにその後に書かれた後期流布本サイクルの
『メルラン続伝』では、エクスカリバーは
アーサーが王になったあとに
湖の乙女によって与えられるものとされた。
『アーサー王の死』
(騎士トマス・マロリーによって書かれた長編作品)では
この二つのエピソード
① 石に刺さった剣を抜いて王になる。
② 湖の乙女から魔法の剣を受け取る。
を両方取り入れており、その結果生まれた二本の剣をともに
エクスカリバーとしたため、混乱を招いている。
なお、「一本目の石に刺さった剣は、カリブルヌスといい
二本目の湖の乙女によって鍛え直された剣が
エクスカリバーである」という説明がされることがある。
『アーサー王のアヴァロンでの最後の眠り』
エドワード・バーン=ジョーンズ(1898)
アーサー王 ソード ザ・エクスカリバー
Amazon.co.jp
エクスカリバー 円卓の騎士 西洋剣
アーサー王 ソード ザ・エクスカリバー
エクスカリバー
エクスカリバー ブラック
エクスカリバー [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
キャメロット/エピカ
キャメロット(Kamelot)
アメリカ合衆国で結成されたパワーメタル・バンド。
バンド名は、アーサー王の伝説上の城
キャメロット(Camelot)に由来する。
母国における、パワーメタルの代表格と見なされている。
キャメロット/シルヴァーソーン
エクスカリバーペンダント
Artemis Classic アルテミス クラシック
エクスカリバーリング
Artemis Classic アルテミス クラシック
エクスカリバー シルバーアクセサリー
ガーネット/天然石/聖剣
伝説の名剣エクセレントソード
【エクスカリバー EXCALIBUR】 ペンダント ネックレス
聖闘士星矢
第65話 うなる聖剣!シュラ対ドラゴン
http://www1.gogoanime.tv/saint-seiya--episode-65
心を刃(やいば)にしろ、ペガサス
道を見失わぬように、大義の道だ!
神に刃向かう程、守るもの、貫くもの
が俺たちにはある!
我が剣(つるぎ)は未だ完成を知らず
さらに鋭くなる
我が心求める限りな!
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
第19話 孤高の剣
http://www.animeplus.tv/saint-seiya-the-lost-canvas-episode-19-online
誰にでも恐怖はある
しかし、だからこそ己を鍛え
それを乗り越えていかねばならん
相手になろう
この山羊座(カプリコーン)のエルシドがな
第20話 夢の牢獄
http://www.animeplus.tv/saint-seiya-the-lost-canvas-episode-20-online
俺の見る夢とは
己の拳を究極の剣(つるぎ)
へと導くこと
それ以外に俺の望みなどない
第21話 夢の先に
http://www.animeplus.tv/saint-seiya-the-lost-canvas-episode-21-online
第22話 大義の道
http://www.animeplus.tv/saint-seiya-the-lost-canvas-episode-22-online
第23話 聖剣
http://www.animeplus.tv/saint-seiya-the-lost-canvas-episode-23-online
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
(全26話)
hulu
http://www.hulu.jp/saint-seiya-the-lost-canvas
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3219
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 全25巻完結セット
Amazon.co.jp
にほんブログ村
↧
聖剣エクスカリバー
↧