Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 306

救われるんは、狭い門ってことを忘れるな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回は、俺が最も尊敬している最強のブロガー
世の悪を弾劾しながら福音伝道をしている
ミカエルさんの記事を紹介しよう。
ひとつよろしく↓

コロナ茶番は
悪魔崇拝者の大富豪の支配層や
政府関係者どもの策略なんや。
騙されるな。
コロナは政治であり
そないなウイルスも病気も存在せえへん。

このコロナ茶番も嘘やのに
政府や報道機関の嘘を真に受けて信じて
有害無益なマスクを一生懸命にし
ワクチン接種もする。

思考停止して、世の権威に盲従するアホ丸出し。
かつて無かった程の最悪な愚民ぶり。

そうやって、安易に
周囲と同じことをしていればええとか
世の多数派と同じような格好
生活様式、考え方をしていてはあかんねん。

救われるんは、狭い門ってことを忘れるな。

日々ただ「食っちゃ寝」の生活をしてる家畜で
アホ丸出し。
支配層は、その「食っちゃ寝」の動物的な人間が
余計で多過ぎるとして
大量人口削減を以前から計画しており

それが、このコロナ騒動という政治に表れており
ワクチンは、その具体的な削減手段でもあるし
家畜として完全に自由も人権も無い世界で
統制するための実験でもある。

創造主の神も、不信仰で神の律法に従わず
不法という罪を犯し続け
ひたすら世俗の仕事や用事だけする
「食っちゃ寝」の家畜のような生き方をする人は
不要
やと思し召しやさかい
削減することに同意し、それをサタンに許可し
それ故、支配層らは
このコロナ犯罪を実行してる。

悪魔も支配層の人間らも最後には
神によって滅ぼされるんですけどね。

世俗の権威や同調圧力に屈する臆病な者

政府や報道機関に
コロナが存在するとか
危険と唆(そそのか)されて
ワクチンに飛びつくアホは
支配層の思惑どおりに間引かれるし
神からも救われへん。


『光軍の戦士たち』さんの記事に
面白いコメントがあったのでシェアします↓

馬鹿は3種類いる。

1 利巧馬鹿
教育に洗脳されたと言う自覚がないもの
教えてあげても受け入れられない。

2 同調馬鹿
周囲が、そうするから私もそうすると言った
意思決定する上で自分の意思がないもの。

3 救いようのない馬鹿
権威者のいう事を鵜呑みにし
疑う事もなく無知無関心。


リアル・サイエンスドクタ—崎谷さん
の記事も紹介しよう↓

敗戦後間もない1946年に
映画監督・脚本家の伊丹万作が書いた
戦争責任をめぐるエッセイがあります。

その中で、現在のマスコミに煽られる大衆と
利権にしがみつく専門家や
金儲け主義者たちに向けての
警告がありますので
それを引用したいと思います。

「だまされるということ自体が
すでに一つの悪である」


あんなにも雑作なく
だまされるほど批判力を失い
思考力を失い、信念を失い
家畜的な盲従に自己のいっさいをゆだね
「だまされていた」といって
平気でいられる国民なら
おそらく今後も何度でもだまされるだろう。



【俺のコメント】
ワクチンの中身に関して
光軍の戦士さん
秒速の療術師@kazさん
misaさんの記事によると


支配者の戦略は、今はまだ始まりで
偽薬(生理食塩水)が50%の確率だそうだ。
つまり、半分は単なる生理食塩水だ。

現在のコロナワクチンの正体は
生理食塩水のみのものと
投与量の異なる3種類
合計4種類が使われているらしい。

ファイザー社の計画書では
ワクチンは4種類。
ファイザーは、生理食塩水と
主成分10、20、30μgの4種類。

この情報が確かなら
ワクチン接種をして
副作用が全くなく
何ともなかった人間は
生理食塩水を打ったという事だ。

初めから全部本物だと
全員に有害な症状が出るので
すぐバレるのを防ぐためだろう。
これが、支配者達の巧妙な戦略だ。

本物の殺人兵器ワクチンを接種した
余命3年未満の者達は
亡くなる直前に
騙した権力者達への報復か
自爆テロを検討した方がいい。

「あんた、まともじゃない」
「かもな」




まだ骨は何本もあることだしな
https://youtu.be/eKwRlvUfuz4




世俗の仕事や用事だけして
安全で無難な生き方をしている者や
世俗の権威や同調圧力に屈する
臆病な者や馬鹿は
支配者層に滅ぼされる対象になる。

支配者達に滅ぼされずに
立ち向かうためには

これからの時代は
何か価値を生み出す生き方
をするべきだと俺は思っている。

●重要なポイントは

①世の中を変える少数派になるか

②それとも、羊の群れの中に居て
ただ目立たないことで安心する多数派で終わるか

である。

前者①を選ぶべきなのだ。

以上

Viewing all articles
Browse latest Browse all 306

Trending Articles