【ストーリー】
アーチャーは、衛宮士郎に
「お前が倒せ」 という言葉を残した。
アーチャーが、ギルガメッシュに殺されたことにより
遠坂 凛は「アーチャーの仇を討つ」と決意をする。
聖杯の力で、人間を抹殺しようと企む
ギルガメッシュを倒すために
衛宮 士郎、遠坂 凛、セイバーの3人は
最終決戦に挑む。
【登場キャラクター】
衛宮 士郎(えみや しろう)
アーチャー(英霊エミヤ)の過去の姿である、主人公の少年。
ちなみに、アーチャーは
今回の聖杯戦争で唯一、未来から召喚された英霊であり
その真名は『エミヤ』
https://youtu.be/PyqGuh6IoJk
すなわち、未来の世界において
死すべき運命にあった人々を救うため、世界と契約し
奇跡の代償として英雄化した衛宮士郎その人。
衛宮士郎の未来の姿=士郎が英雄化した姿
(衛宮士郎が、厳しい修練と戦いをただ ひたすら耐え抜いて
正義の味方に成ろうとした、その果てに変貌を遂げた姿)が
アーチャーなのである。
アーチャーと士郎の皮膚や髪の色が異なるのは
固有結界の魔術による反動である。
イメージを元に、魔力で無から一時的に
武器を作り出す『投影』の魔術を駆使する。
遠坂 凛(とおさか りん)
本作のメインヒロインの一人。
衛宮士郎と同じ学校に通う女生徒で、魔術師。
前回(Fate/Zero)の聖杯戦争で
命を落とした父・遠坂 時臣(とおさか ときおみ)
の遺志を継ぎ、聖杯戦争に挑む。
遠坂家の魔術である「力の転換」によって
魔力を込めた宝石を用いる宝石魔術を得意とする。
セイバー(Saber)
本作のメインヒロインの一人。
遠坂 凛(とおさか りん)と契約した剣士の英霊。
外見は美しい少女だが
サーヴァント中、最も安定して優秀と
謳われるクラス【セイバー】に召喚されたほどの英雄。
真名(しんめい)は、アルトリア・ペンドラゴン
古代ブリタニアの王(イングランドの伝説的英雄)
アーサー王である。
最強の剣は、聖剣エクスカリバー
英雄王ギルガメッシュ
サーヴァント中 最強の存在。
古代メソポタミアのギルガメシュ叙事詩など多くの神話で
人類最古の英雄王として君臨している。
かつて世界が1つであった時、世界の全てを手に入れた彼
は、後の世に伝わる宝具の元になった「宝具の原典」を全て
自分の宝物庫のなかに保管しており、それらを自身の宝具
王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)を通して
空間から自由に取り出して扱うことができる。
一撃必殺の威力を持つ武器が無数に襲い掛かってくるため
その攻撃力は強力無比であり、「戦闘」ではなく
「戦争」で敵を圧倒する。
また彼が、乖離剣(かいりけん)エアと呼ぶ
英雄王しか持ち得ない最強の剣を所有する。
【用語解説】
固有結界
自分の心象世界を侵食させることで、一定範囲内を
現実世界とは異なる法則の支配する
異界に変える魔術。
【俺のコメント】
アーチャーと衛宮士郎が「同一人物」
だったとは、超驚いたぜ!
つまり、衛宮士郎にとって
アーチャーとは「未来の自分自身」なのだ。
衛宮士郎は、小僧だったのに
最終的に長身のイケメンに変貌するとはな。
まさに「英雄化」だぜ(笑)
では、男(狼)たちよ。
理想を目指して、体を鍛えよう。
「あんな肉体に」 「こんな肉体に」
そんな発想で十分(笑)
さて・・・物語は、いよいよ最終章(ラスト)
クライマックスに突入する。
英雄王ギルガメッシュと衛宮士郎の
最終決戦が始まるのだ。
というわけで
Fate/stay night - Unlimited Blade Works
アンリミテッド ブレイド ワークス
を最後まで、よろしく!
第22話 冬の日、遠い家路
http://animeflv.net/ver/34901/fate-stay-night-unlimited-blade-works-2-10
私は、アーチャーの仇を討つ。
俺もだ。自分で戦うと決めたんだ。
最後までそれを守らなくちゃ、アーチャーに
なんて文句言われるか分からないだろう。
どんなに優れた兵士でも
戦争そのものには勝てないだろ。
アイツは、そういう類いの英霊だ。
対抗するには
同じ戦争じゃないと飲み込まれる。
士郎の言った通り、アイツの宝具は
戦争そのもので、おまけに
対英霊に特化したサーヴァントでもある。
倒せるとしたら、そりゃもう
アイツと同じだけの武器庫を・・・
そっか!
だから目の仇にしてたんだ・・・
いける・・・いける!
アイツの相手は・・・
あなたがするって言うんでしょ?
なんだ、やっぱり気付いてたんだ。
ギルガメッシュの宝具の天敵は
『アーチャーの魔術』なんだって。
ギルガメッシュを最強足らしめているのは
圧倒的な宝具の数と
その中に含まれる英霊殺しの原点よ。
アイツは、貴方たちの事を偽物だって
言ってたけど
それは、敵として脅威を感じていた
からでしょうね。
英霊エミヤに対してだけは
互角の戦いをせざるを得ないんだから。
けど無理がある。あんな、次から次に宝具を
出されたら、投影も間に合わないし
魔力も持たない。
あなたの魔術が、今までと同じならね。
アーチャーの宝具が
何だったか覚えてるでしょう?
あの魔術・・・
『固有結界』さえ使いこなせるようになれば
ギルガメッシュに対抗できる。
無茶だ。俺にそんな魔力はないんだ。
士郎に固有結界を使うための
魔力量が足りなくても、私にはある。
あなたには、私の魔力を使って
ギルガメッシュと戦ってもらう。
あなたに、私の魔術刻印を移植する!
でもそれ、魔術刻印って
魔術師の生きた証そのものだろ?
そうよ。本来、無形である魔術を
その代の当主が一生を懸けて形にしたもの
魔術師の家に、代々受け継がれてきた遺産
そんな大切な物を・・・
いいのよ。一番大事な戦いなんだから
一番大事なものをかけなくちゃね。
はじめるわ・・・
遠い道のりを来た渡り鳥に飲み水を与えよ。
私が新たに虹を架けよう。
晴天、雨、風、雪、戦争、終結、継続。
恐れや不安を超えて
遠き旅に赴く友に勝利あれ。
(凛のドイツ語 詠唱・和訳)
これが・・・
私から移植した魔術刻印よ。
固有結界を作る魔力は、これで
クリアしたんだから、あとは・・・
俺の問題だな。ありがとう 遠坂。
エンディングテーマ 「ring your bell」
↧
Fate/stay night - Unlimited Blade Works 5
↧